人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もにたーかんきょう

モニターと音源による音の評価方法の違いについて、さっき疑問を抱いた。
と、それにまつわる最近の出来事。

・最近新しいイヤホンを買ったんですよ。アキバのeイヤホンで。
 ちゃんと視聴して買ったのだけど、視聴したときよりよりハイが篭った感じで、
 絶賛エージング中なんです。今60時間くらい。
 ちょい高い買い物なのに失敗した感じ。なかなか好きな音にならなそう。

・1日だけダイソーの100円イヤホンを試しました。8kHz辺りから上がないですw
 音楽は聴く気にならないけど、ラジオやCDドラマとかは普通に聴こうと思える。
 というか、聴いてると慣れちゃう。そう言う意味ではコスパは高いのかも。

・大好きなヘッドホンがあるんです。これは去年の9月に中古で買って、すこぶる好きです。
 がしかし、さっきそれで音楽聞いたら、「あれ、ハイってこんなに少なかったっけ?」って。
 少ないなと思う帯域は新イヤホンのそれと同じ部分だった。
 でも今聴いたらやっぱりこの音!いい!と思った。何で感覚変わるんだろうね。
 もう一生このヘッドホンでいいって今は思えます。

・自宅のモニターは6年くらい前からMSP5ってヤマハのパワードです。
 前々から低域は疑問だったけど、最近お世話になる方に聞いたら、
 やはり低域はあてにならないから、別のモニター環境を整えなさいとの教え。そうしたいなぁ。

・耳鳴りがちょっと気になる。耳鳴りするとその音の帯域の聴こえが悪くなるらしいね。
 ってか耳鳴りの音ってシンセのサイン波だよね!
 サイン波の音なんて自然界に存在しないと思ってたけど、耳鳴りって自然界の音だよね!?
 とか感動しました。

--

ちなみに今自分の耳を計測してみたら、
下は5.5Hz、上は17500Hzまで聴こえました。
3年前の職場のホールでは19000Hzまで聴こえたのになぁ。
ま、その時と今で再生環境違うから何とも言えないけど。
それにしても何て低域向きな耳なんでしょか。

結局はF特とか、解像度?の違いなんでしょうか?
絶対的な評価って徐々に出来る様になると思うけど、
まだ出来ないんだなぁって、感じました。
なので、各モニター環境に良いの悪いの思うけど、
そう決めつけるのも悪いなって。
自分の耳を信じられる時と信じられない時を見定める力が必要だね。

--

とか、アカデミックでハツネミックですが、今日借りたCDは
でんぱ組、水樹奈々、東京女子流、田村ゆかり、やなぎなぎ、ELISA
ですwwwおわt
by komitetsu | 2013-12-17 22:17 | 音楽

大人からフィギュアスケート練習、ジャズチェロ、コンテンポラリーチェロ、作曲、 DTM、世界放浪


by komitetsu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31